昨日(18日)と今日の2日間にかけて、多摩川線の車両交換甲種輸送が実施されました。今回の甲種輸送では本線から247F(白一色・元春編成)が多摩川線へ行き、多摩川線から249F(夏編成)が本線へ戻ってきました。
249F「夏ラッピング」は西武鉄道ホームページによると今年3月までとなっていますので夏号としては最後の本線帰還となると思われます。
所沢 263F(左)
263Fの送り込み回送は所沢駅を9:24頃発車していきました。
所沢 263F+249F
昨年10月27日の時と同じく、13時02分頃所沢駅に入線してきました。
小手指 263F+249F
小手指には14時過ぎに到着。
249Fはしばらく多摩湖線などで運用することと思います。
3000系今日の運用から
今日は新宿線の3000系を撮影しました。5803レなどの定期運用に3017Fが入り、2662レなどの優等運用に3009Fが入っていました。3009Fの入った2662レなどの優等運用は3ドア固定ではなさそうですが、定期運用を外れた場合によく入る頻出運用となっているようです。
まずは逆光覚悟の上で航空公園へ。
航空公園 第5803電車 3017F
まあ、予想通りで。
先日新宿線へ転属した20106Fとも並びました。
さあ、順光で上りの撮影だ!
.....
影にやられて撃沈しました...
ということで航空公園で降りてロケハンも兼ねて新所沢まで歩きます。
新所沢から東村山経由で小川へ向かい、ここからはしばらく国分寺線を狙います。
小川 3005F、3007F
まずは並びからスタート。
順光の反対側での撮影も考えたのですが、航空公園で影に入って失敗していたのでそれが怖くてあえて逆光を選択。たぶん、これでよかったかと。
恋ヶ窪 第6658電車 3005F
このすぐ後には3007Fも続いていましたが、撮影しませんでした。
3007Fのクハ3007のブラックフェイスは明らかに修復したようなあとがあり、見ているだけでも痛々しいほどです。
所沢へ戻り、狭山そばで昼食。
すると2番ホームに「急行西武新宿 8両3ドア」の表示が。
さあ、どこで撮るか。撮れるところがありそうでない、所沢駅の新宿線上り。
結局は跨線橋の上から撮影することにしました。
所沢 第2662電車 3009F
架線が...まあ、気にしたら負け。
この後は拝島に入ってから再び本川越に来るようだったので狭山市へ向かいます。
寒い中、いろいろと楽しみながら3009Fが来るのを待っていたわけでありますが、下りは物凄い逆光。
逆光は予想していたものの、それ以上の光線状態でした。
狭山市〜新狭山 第2667電車 3009F
次回来る時は午前中に..
そして本命の上りを狙います。
顔にしか光があたりませんが、空を活かして撮影に挑みます。
そして、やってきました。
新狭山〜狭山市 第268電車 3009F
これは狙い通り、決まりました。
空がとても気持ちいい。
撮り終わったところで、定期運用に入っていた3017Fが本川越へ下ったので折り返しを撮ることに。
新狭山〜狭山市 第5632電車 3017F
たった数十分で、こんなに変わるものですね。
夕暮れの武蔵野を往く黄色い電車を見送って、帰路につきました。
おまけ
3ドア表示で、やってきたのは20000系。(所沢にて)