Quantcast
Channel: 西武鉄道日記
Viewing all 338 articles
Browse latest View live

西武ドーム「ももクロ」コンサート開催に伴う臨時運転 ほか

$
0
0

本日、西武ドームでももいろクローバーZのコンサートが開催されたのに伴い臨時電車が運転されました。

地下直通関係では元町・中華街13:19発の51Kと元町・中華街発15:19発の14Mの2本がそれぞれ小手指行きから西武球場前行きに行先変更。
51Kは所定だと東急車の運用で、今日は4104Fが充当されていましたが、おそらく1712レから6104Fに車両交換されたようです。快速西武球場前行きになる関係で運転されるひばりヶ丘始発の快速急行小手指行きのほうに4104Fが充当され、そのまま1862レに戻ったようです。

51K運用に入る快速西武球場前行きの6104F @ひばりヶ丘

特急関係では、臨時で池袋発13:54の71レ、池袋発14:38の73レが運転されました。

ドーム73号に入る10103F @富士見台

東長崎電留線にモーターカーとレール削正車が

22日から、東長崎電留線にモーターカーとレール削正車が留置されています。

ちなみに、モーターカーとレール削正車は連結していません。

3001Fが定期運用に充当

今日は池袋線下り5359レなどの定期運用に3001Fが入っていました。

富士見台 第5359電車 3001F


3000系今日の運用から ほか

$
0
0

今日は池袋線上り5442レなどの定期運用に3001Fが入りました。

順光で撮れそうだったので行ってみましたが着くのが遅すぎて練習電がなかったのでこんなカツカツの写真に...

この切り位置以外でシャッターを切ると影に入ってしまうのでズームが大きすぎたということでしょう。

江古田〜東長崎 第5442電車 3001F

折り返しは完全逆光なので遊び。

椎名町〜東長崎 第5303電車 3001F

わりと綺麗に流れました。

そして午後、再び出陣。

池袋〜椎名町 第5719電車 3001F

ここもギリギリのところで影をかわしました。

〆は西武球場前行き。

池袋〜椎名町 第5361電車 3001F

これをとって撤収。

池袋8号踏切の警報機

池袋8号踏切の踏切警報機が新しいものになっていました。

3001F 横瀬へ廃車回送

$
0
0

12月25日、クリスマス。そんな今日、これまで30年間西武線を走り続けてきた伝統の3扉車、3000系のトップナンバーが旅立ちを迎えました。

小手指から横瀬まで最後の走行は、廃車回送。

昨日まで地元を走っていた見なれた黄色い電車が、高麗の里を駆け抜ける。

高麗〜武蔵横手 回送 3001F

10月からの3カ月で、池袋線から3本もの3000系が廃車されてしまいました。

残るは1本、銀河鉄道999号ラッピングの3011F。

池袋線から「8両3ドア」の表示が消える日もそう遠くないかもしれません。

池袋線所属だった3001F。それだけに愛着は相当強いものです。

3003Fが引退してからは池袋線唯一の黄色い3扉車。

 

予想外の廃車だっただけに、ちょっと残念。

2013年12月24日が営業運転最終日となりました。

3001F、お疲れさまでした。

 

3013F 横瀬へ廃車回送 ほか

$
0
0

昨日、3001Fが廃車されたと思ったら今日も...

新宿線所属で28年間西武線を走り続けてきた3013Fが旅立ちを迎えました。昨日の夜に南入曽から小手指へ回送され、今日廃車回送。

見なれた黄色い電車がまた1つ、消えていきます。

東吾野〜吾野 回送 3013F

12月に入ってから3本目、10月から合わせると4本目の廃車。実感がわかないのは、もともとの本数が少ないからでしょうか。

「8両3ドア」の表示が消える日が刻一刻と迫ってきています。

3013Fというと、新宿線のイメージしかありません。

2012年6月30日のダイヤ改正までは定期の拝島快速もありました。

ブラックフェイスが少々はげ落ちている時期も。

8両優等が多い新宿線。代走で急行運用に入ることも多々。

それでもやはり、3000系の主役は各駅停車。

夜の西武新宿に滑り込む。

28年間、ありがとう。そしてさようなら、3013F。

 

38113F+32105Fが小手指へ

新宿線所属の38113F+32105Fが本日、小手指へ回送されました。38113Fを飯能方に組んだ中パン状態での回送となりました。目的は不明です。

小手指 回送電車(入庫) 38113F+32105F

小手指の駅名板と、中パンの証拠。

何のための回送だったのでしょうか。

 

3011Fが定期運用に充当

今日は池袋線上り2136レなどの定期運用に3011Fが入りました。

元加治 第2136電車 3011F

3011Fは池袋線最後の3扉車となりました。

小手指 回送(当駅止まり) 3011F

小手指〜西所沢 回送(狭山線送り込み) 3011F

それでは最後に、今日の3013Fの廃車回送の動画をご覧ください。

32105F+38113F、池袋線で運用入り

$
0
0

昨日、新宿線から池袋線へ回送された32105F+38113Fが、本日池袋線で運用に入りました。昨日の回送の時点では32105Fを池袋方に組んだ中パン状態でしたが、今日の運用入りからは32105Fが飯能方につて前パンでの運転となっています。

椎名町〜池袋 第2125電車 32105F+38113F

今のところ転属か貸出かはわかりませんが、女性専用車ステッカーは貼ってありました。

年末鉄道小旅行―田園都市線・江ノ電など―

$
0
0

今日は、田園都市線の南町田で用事があったため、朝早くに出発。午前中で用事が済んだので江ノ電などの小旅行に出かけました。

まずは、行く途中に溝の口でサークルK運用を軽く駅撮り。

溝の口 37K 2002F

普段あまり撮影することのない田園都市線。たまには見なれない車両を撮るのもいいものです。

溝の口から乗車する急行も35KでサークルK運用。

こちらは2001Fでした。

南町田で下車し、ここでは少し沿線撮り。

つきみ野〜南町田 35K 2001F

これを撮って、いったん用事を済ませて今度はつきみ野へ。

つきみ野 01K 8532F

つきみ野駅では下りホームに試験用の上下移動式ホームドアが設置されていました。

まだ稼働はしていないようで。

中央林間へ行き、小田急で藤沢へ。

藤沢 305F+1502F

まさかの乗車電が300形。ラッキー!

江ノ島周辺で昼食をして、折り返しを狙います。

腰越〜江ノ島 305F+1502F

腰越から乗車し七里ヶ浜へ。

富士山も綺麗に見えていました。

東京では見られない、広い広い空。

輝く海。

稲村ケ崎まで歩きます。

稲村ケ崎〜七里ヶ浜 10F+1101F

稲村ケ崎 305F+1502F

長谷〜極楽寺 1501F+1002F

8月31日までサンライン号として運転されていた1501Fはこんな姿で営業に復帰していました。

行先表示器はフルカラーLEDになり、行先の両脇に絵が表示されるように。

パンタグラフもシングルアームに交換されました。

この後、藤沢経由で帰宅。

帰りの西武線は...

「池袋線最後の3扉車」、3011Fでした。

鉄道を撮影していて、思うこと

$
0
0

今日は、最近鉄道を撮影していて感じたこと、思ったことを少し書こうと思います。

沿線などで撮影していると、一般の方々から「なにか珍しいのがくるんですか?」と聞かれることがあります。

僕が撮影しているのはほとんどが3000系など、一般の人から見たら普通の西武の電車。このような質問には非常に困ります。

珍しい電車が来る、もうすぐ引退してしまう、といって各地方へ行って撮影する方もいます。僕も、たまに西武以外も撮りに行ったりしますが、それ以上に大切にしていきたい、「日々の記録」。今は珍しいものでも、後々になってからは「日常」だったものの方が、貴重な記録となると思います。

これも、2012年の9月に撮っていた池袋線3000系の並び。

この時は、3000系の引退など考えてもいなかったですが、今となっては貴重な記録。

日常の生活の中に溶け込んでいた101系。

電車も、人と同じで限りある時間のなかで走っています。

今日、この瞬間を大切に。これからも、シャッターを切り続けていこうと思います。

身近なものが、「過去」にかわってしまう前に―

30101F営業運転開始

$
0
0

昨日(29日)より、30101Fが池袋線で営業運転を開始しました。10月6日に甲種輸送で到着しているので、営業開始まで2ヶ月弱かかったということになります。

江古田〜東長崎 第4304電車 30101F

床下など、ピカピカのうちに撮っておきたいですね。

今年度到着した30000系はモーター新しいものになり、ドア開閉時の音もすごく静かなようなのではやく乗車してみたいです。


2013年 ありがとうございました

$
0
0

2013年も今日で終わり。皆さまにとってどのような1年になったでしょうか。

僕にとっては、鉄道関係でいうと今までより西武以外の鉄道を撮りに行ったり、乗りに行ったりする機会が多くなった1年になりました。

3月16日に東急、メトロ、西武、東武、横浜高速の5社で始まった相互直通運転。これに伴い消える車両、そして新たな区間を走り始める車両など、たくさんありました。

5直開始に伴って東急東横線から引退した9000系、はじめて僕が西武以外で集中して狙った車両です。その他にも、かなりの勢いで数を減らした埼京線205系も撮りに行ったりしました。

そんな中でも、しっかりと西武も撮ったと思います。来年も、主は西武で時々西武以外も、という感じになることでしょう。

大晦日の今日は、2013年を締めくくるべく西武3000系を撮影してまいりました。

沼袋〜野方 第5621電車 3009F

やはり、撮り納めは見なれた黄色い3000系がいいと思いまして新宿線まで足をのばしました。

それでは、ここからは今年撮影した「鉄道風景」の写真をランキング形式でご紹介しようと思います。

それでは、まず第3位...

夕日に照らされる6000系のステンレスです。

ちなみに、これは新宿線の6002F。

続いて、第2位は...

こちら。夕焼けに染まる武蔵野の鉄路です。

踏切で撮影していて、少し狙って撮ってみた写真。以外にも綺麗で、お気に入りの一枚です。

そして、第1位は!!!

こちらも、夕日に照らされる2000系です。

鉄道の安全を守る信号が青を示し、その隣から差し込む夕日が反対側を走る黄色い電車を茜色に染める...

最高の1枚だと思います。

最後になりましたが、今年も1年西武鉄道日記をご覧いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

ブログを見ていただいている皆様のおかげで、続けることが出来ています。

来年、2014年が皆様にとって素晴らしい1年になることを願っています。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

2013年12月31日 西武鉄道日記管理人

 

2014年 あけましておめでとうございます

$
0
0

皆さま、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ西武鉄道日記をよろしくお願いいたします。

今年も去年と同じく、3000系を追い続けようと思います。

元日の今日は、新宿線の3017Fが代走で優等運用に入っていたので撮影に行ってきました。

沼袋 第2344電車 3017F

折り返しも撮影しましたが、影も厳しくいい写真にはならなかったので未掲載にします。

新宿線ばかりでも面白くないので、最後に池袋線を。

本当は3011Fが撮りたかったですが、くる時間ではなかったのでクラシックを一発。

江古田〜東長崎 第30電車 10105F

今年はクラシックも撮っていけたらいいな、と思います。

神田明神へ初詣

$
0
0

今日は神田明神へ初詣に行き、お茶の水を通ったのでそこでほんの少しだけ撮影しました。

丸ノ内線02系の未更新車。

今日久々に乗って、更新車が増えた感じがしました。また、茗荷谷の車庫には01系もとまっていました。

最後に総武線でも。

2000系が、格好いい

$
0
0

前も書きましたが、2000系初期型にハマってしまって...

3000系が来ない時間はこっちばっかり狙ってしまいます。

前パンがきたらもう...

スポットライト!!

今年は新宿線系統の撮影が増えそうです(いろんな意味で)。

そういえば、32206F+38114Fも池袋線に転属してきたようですね。

この写真が新宿線で撮った最後の写真。

38104Fが8連単独で運用に

$
0
0

2日より、いつもは32102Fと組んで10連で運用に入っている38104Fが8連単独で池袋線の運用に入っています。

池袋 第5441電車 38104F

相方の32102Fは小手指車両基地に留置されていました。夕方に見たときは2連の手前に30000系8連が入庫していましたので、明日以降は10連に戻るかもしれません。

小手指車両基地(車内より撮影)

おまけ

今日の池展(池袋側)は30101Fでした。

@池袋

秩父へ小旅行 ―横瀬へ行った3000系の今―

$
0
0

今日は、秩父へ小旅行に行ってきました。

まずは、行きに横瀬で下車して年末に旅立った3000系に再会します。

26日に廃車回送された3013Fは解体線に入っていました。(車窓より)

手前の3両は、3013F。奥には3001Fの姿も見えます。

後ろの3両が3001F。

時間があまりなかったので、解体線の方へは行かず。

3015Fの先頭2両もまだ解体されず残っているようですが、建物の中に入っている感じで見られませんでした。

秩父を観光して、夕方に秩父鉄道1000形の撮影。

御花畑〜秩父 第1544電車 1010F

撮れてはいませんが、オレンジバーミリオンの1003Fも目撃しました。

帰りはちちぶ40号の切符を買ってあったのでその時間までしばらく撮影。

朝、小手指で10105Fが通電していたのでこれは午後に車交で運用に入るだろうと予想し、西武秩父から2087Fの1002レに乗車して横瀬へ。

横瀬〜西武秩父 第21電車 10105F

予想通り、やってきました。

今年の目標の1つでもある、「レッドアロークラシックをたくさん撮る」。スタートが切れたかと思います。

「4年間限定」などといって走っている電車は、走り始めたころともうすぐ終わる頃には注目されてたくさん撮影されますが、それだけではあまり満足のいく記録ができません。

いまのうちから、というのをテーマに「赤い矢」の走る風景が撮っていけたらいいな、と思います。

横瀬では4000系の2004レの併合も見れました。上りの秩鉄直通が快速急行だった頃に撮影したものはあるのですが、急行になってからは初めて。

連結を見届けて、対向の西武秩父行きに乗車。

土休日ダイヤでは、17時01分から17時10分までの9分間、西武秩父で4000系の各停飯能行きの並びが見られます。

日中は見られない光景で、初めて見たので何か新鮮でした。

特急ホームにはこれから乗車するクラシックがいるので発車時間までいろいろなカットを狙ってみました。

夕暮れの秩父路。

小さいですが、三日月も見えました。

これを撮って、乗車。やっぱり特急は早くて快適ですね。

38104Fは今日も8連 ほか

$
0
0

2日から8連単独で運用に入っている38104Fですが、今日も8連で運用に入りました。明日からは平日ダイヤになるので10連に戻って運用に入る可能性もあります。

東長崎 第5489電車 38104F

通過するのは30101Fの急行でした。

東急東横線 祐天寺駅で撮影

祐天寺モデルスに行ったついでに、祐天寺駅で少し撮影しました。

祐天寺 第731151電車 10122F

第004151電車 5153F

第108151電車 6055F

NACK5!

第707151電車 7133F

車上子ついてる!!

第701151電車 7127F

第055151電車 4110F

ヒカリエ!!

これを撮って、撤収。

帰り際、中目黒で電車を待っていると、次の川越市行きは東武車。そして日比谷線直通で電留線に入ろうとしているのも東武車。さあ、並ぶか...

並んだ!!

短い時間でしたが、バリエーションも豊富でなかなか面白い撮影となりました。


新宿線系統を走る3000系の撮影

$
0
0

今日は久々の平日ダイヤ、ということで新宿線系統へ撮影に行ってきました。平日ダイヤだと、3000系の小平〜拝島ピストンがあるのでそこを重視しての撮影です。いままで行ったことのない撮影地を中心に行ってきましたのでどうぞご覧ください。

まずは小川からスタート。

小川〜鷹の台 第5772電車 3007F

ブラックフェイスの痛みが激しいです...

この後、本命の5307レだったのですが、動画の方に苦戦していたらすぐに来てしまって構図おかしくなって撃沈。ということで未掲載。

それまでの間に多摩湖線の朝の輸送を終えた101系の回送がやってきました。

続いて、東大和市〜小川のストレートへ。

東大和市〜小川 第5408電車 3009F

ここでも若干の左スカ。バリ順だっただけにもったいない...

小川駅に戻ります。

小川 第6664電車 3007F

正面順光。駅撮りの雑な記録。

小川 第5415電車 3009F

昨年の8月にバリ順で撮っているので記録程度に。

小川から西武立川までの4駅区間、乗車。乗った車両は客が僕だけて貸し切り状態。

西武立川〜武蔵砂川 第5410電車 3009F

普段はあまり撮らない構図。正面に若干日も当たって、いい感じになりました。

折り返しまで時間がありますが、日差しが暖かかったので問題なし。

武蔵砂川〜西武立川 第5417電車 3009F

冬晴れの武蔵野を黄色い電車がひた走る。

いつまで見ていても飽きない光景です。

西武立川 第5412電車 3009F

ここも昨年8月に撮影していたので、今回は少し構図を変えてみました。

玉川上水まで乗車。車内が暖かくて眠りそうになりました。

玉川上水〜武蔵砂川 第5419電車 3009F

さて、これを撮ったところでロケハンも兼ねて玉川上水から東大和市に向けて歩いてみることにします。

玉川上水の車両基地を横目に、いろいろ探した結果...

玉川上水〜東大和市 第5414電車 3009F

たどり着いたのはこんな写真でした。

空がとても気持ちいい。

東大和市〜玉川上水 第5421電車 3009F

左端に余計なものが...

今度はもうちょっと陽が傾く時間帯にリベンジしたいです。そうすれば側面にも若干光が当たると思うので...

この時間を過ぎたらそろそろ影が厳しくなってくるので駅撮り中心へ変更。

小平 第5416電車 3009F

小平 第5423電車 3009F

小平留置線からの入線。

最後に、再び小川へと移動。

小川 第6708電車 3005F

最も撮りたかったのはこっちではなく、振り返った先の...

並び!!

国分寺線で3000系が2本とも運用に貼っている日に限って見られる並びです。

これを撮って、帰宅としました。

今までに行ったことのない撮影地にもいろいろけて、楽しい撮影となりました。

東武線内遅延の影響で地下直通電車に代走が発生

$
0
0

本日、東武線内で人身事故が発生し遅延した影響で、西武線内の地下直通運用の一部に代走が発生しました。77S、飯能11時40分発の1704レは所定はメトロ車による運転ですが、東急4103Fが充当されていました。

中村橋 第1704電車 東急4103F

3011Fが定期運用に充当

今日は4307レなどで3011Fを確認しました。

富士見台 第4307電車 3011F

やらかした...

西武鉄道 本日より新グッズ発売!

$
0
0

本日1月8日(水)より「新2000系電車型えんぴつ削り」、「30000系Key-Cover」、「6000系Key-Cover」が発売となりました。詳しくはこちらをご覧ください。

新2000系電車型えんぴつ削りは、行先は準急池袋表示で車両番号はクモハ2453-クモハ2454の2両編成となっています。1両ずつにわけることもでき、そうすることによって鉛筆の削りかすを出すことができるようになっています。

Key-Cover2種類については、以前に発売された新2000系や3000系L-trainとは違い、上の部分が閉じられていて鍵は下から入れられるようになっています。6000系は顔が白い池袋線の地下直通車両仕様になっています。

是非、皆さまも購入されてはいかがでしょうか。

撮影地紹介その3 池袋線所沢〜飯能間

$
0
0

しばらくやっていませんでしたが、撮影に行っていないので撮影地紹介をしようと思います。今回は、池袋線所沢〜飯能間。

【所沢〜西所沢間その1 下り 所沢3号踏切付近】

所沢3号踏切付近から下り電車をカーブで狙います。

所沢駅から徒歩10分〜15分、順光は午後。

【西所沢〜小手指間その1 上り 西所沢1号踏切付近】

西所沢1号踏切の線路沿いの道を少し下った所から上り電車を狙います。

西所沢駅から徒歩2分程度。順光は午前遅めから正午くらいです。

有名撮影地で、臨時電車などが走るときは混み合います。

【西所沢〜小手指間その2 下り 西所沢6号踏切付近】

西所沢6号踏切の線路沿いの道を少し西所沢踏切方へ上ったところから下り電車を狙います。

順光は午後。西所沢駅から徒歩10〜15分程度。

【西所沢〜小手指間その3 上り 西所沢6号踏切付近】

上記の【西所沢〜小手指間その2 下り 西所沢6号踏切付近】の場所から上り電車も狙うことができます。

順光は午前中〜正午くらい。10両編成の電車は後2両位が切れてしまいます。

【西所沢〜小手指間その4 下り 西所沢8号踏切】

西所沢8号踏切から下り電車を狙います。

下り電車を逆角度で狙える数少ない撮影地です。

順光は午後、小手指駅より徒歩5〜10分程度です。

【小手指駅その1 下り ※3・4番ホーム西所沢方から】

小手指駅下りホーム西所沢方から下り電車を狙います。

※4番入線

※3番入線

順光は午後。小手指止まりの電車や待避のある電車は3番ホームに入線します。

【小手指駅その2 下り ※3・4番ホーム狭山ヶ丘方から】

小手指駅下りホーム狭山ヶ丘方から上り電車(2番入線)を撮影します。

順光は午前遅め〜午後早め。

【武蔵藤沢駅その1 上り ※1番ホーム稲荷山公園方から】

下りホーム稲荷山公園方先端から上り電車を撮影します。

順光は午後。

【稲荷山公園駅その1 上り ※1番ホーム入間市方から】

稲荷山公園駅の上りホーム入間市方先端から上り電車を狙います。

順光は午前。有名撮影地ですが定員は1名程度です。

【入間市駅その1 下り ※上りホーム稲荷山公園方から】

入間市駅上りホーム稲荷山公園方から下り電車を狙います。

順光は正午〜午後。カーブを描いて入線するところを撮影出来ますが、編成の後ろまでは入りません。

【仏子〜元加治その1 下り 入間川橋梁】

入間川橋梁の元加治方の先端付近の道の近くのゴミ捨て場の近くから入間川橋梁を渡る下り電車を狙います。

順光は午後。元加治駅から徒歩5分程度です。

【元加治駅その1 上り ※ホーム飯能方先端から】

元加治駅のホーム飯能方先端より上り電車を狙います。

順光は午前。

【元加治〜飯能間その1 下り ※元加治1号踏切から】

元加治1号踏切付近から駅の方に向かって下り電車を狙います。

元加治駅から徒歩2分程度。順光は午後で、停車する電車は停車中も撮影出来ます。

【元加治〜飯能間その2 下り ※元加治9号?踏切から】

元加治9号?踏切から下り電車を狙います。(?が付いているのは、少しあやふやなため。確認ができ次第掲載します。)

順光は午後。飯能駅から徒歩20〜25分程度。

【元加治〜飯能間その3 上り ※元加治11号踏切から】

元加治11号踏切から上り電車をカーブで狙います。

順光は午前。飯能駅から徒歩10〜15分程度。

 

【撮影地紹介シリーズ】

その1 池袋線池袋〜練馬間

その2 池袋線中村橋〜所沢間

撮影地紹介その3 狭山線西所沢〜西武球場前間

$
0
0

昨日に続いて撮影地紹介、今回は狭山線です。

【西所沢駅その1 上り ※2番入線】

2番線に入線してくる電車を2番ホーム中ほどの待合室付近から狙います。

順光は午前。後ろまでは入りません。

【西所沢〜下山口間その1 下り ※西所沢3号踏切】

西所沢3号踏切(狭山線)から下り電車を狙います。

作例の写真とは反対側からも撮影することができます。

順光は正午前後。西所沢駅から徒歩15分程度です。

【西所沢〜西武球場前間その1 上り 西所沢10号踏切付近】

西所沢3号踏切の付近から上り電車をカーブで狙います。

順光は午後。西武球場前駅から徒歩15〜20分、レンズは200?前後がいいでしょう。

【西所沢〜西武球場前間その2 下り 西所沢11号踏切】

西所沢11号踏切から下り電車を狙います。

順光は午前。西武球場前駅から徒歩15分前後です。

10両編成の電車を撮影すると後ろ2両が切れてしまいます。

【西武球場前駅その1 下り ※1番入線】

西武球場前駅1番ホーム下山口方先端から1番に入線する電車を狙います。

順光は午後。

【撮影地紹介シリーズ】

その1 池袋線池袋〜練馬間

その2 池袋線中村橋〜所沢間

その3 池袋線所沢〜飯能間

Viewing all 338 articles
Browse latest View live