Quantcast
Channel: 西武鉄道日記
Viewing all 338 articles
Browse latest View live

【池袋線】3011Fが4ドア運用を代走

$
0
0

昨日までは定期運用に入っていた3011Fですが、本日の5206レより4ドア運用を代走しています。5436レのあとに一旦小手指に入庫し、5312レで再出庫したようです。

富士見台 第5611電車 3011F

石神井公園まで乗車して、石神井留置線からの出庫を狙います。

石神井公園 第5614電車 3011F


9006Fの戸袋窓が埋められる

$
0
0

12月より戸袋埋めが開始された9000系ですが、9006Fも戸袋窓が埋められました。

車内については、未確認です。

KATO製、大井川鉄道「かわね路号」入線!

$
0
0

先日再生産されたKATOの大井川鉄道「かわね路号」4両セットを購入してきました。

まずは実写の写真。2010年に乗車した時のものです。

そして、これが模型。

我が家初の蒸気機関車入線です。

やっぱり格好いいですね。

話は変わりますが、別館「夕暮の空」をしばらくの間更新休止と致します。

埼京線205系宮ハエ22編成にさよならHM掲出 ほか

$
0
0

本日の402K(指扇4:49普通池袋行)より、埼京線205系宮ハエ22編成にさよならヘッドマークが掲出されています。大宮方と新宿方でデザインは異なり、各撮影地にはファンが集まりました。

情報を得たところで、まずは目白へ。

到着時はほかに撮影者はおらず、一番いい構図で撮影出来ました。205系通過時には7、8人の撮影者がいました。

目白 1002K 宮ハエ22編成

山手線で池袋へ移動、埼京線に乗り換えて浮間舟渡へ向かいます。

浮間舟渡はたくさんの人が撮影されていました。

浮間舟渡 1003K 宮ハエ22編成

HM付きのハエ22編成の乗車し、武蔵浦和で快速に乗り換え。

川越、新宿、新木場をイメージしたこのデザイン。こちらは新木場方。

快速は与野本町で下車。再び1003Kを狙います。

先程の浮間舟渡以上の混み具合で、撮影が大変でした。

与野本町 1003K 宮ハエ22編成

再びハエ22編成に乗車し、北与野へ。大宮からの折り返しを狙います。

北与野 1102K 宮ハエ22編成

ここも大人数でした。奥には埼玉スーパーアリーナも見えています。

武蔵浦和で快速に乗り換え、戸田公園で下車。

戸田公園 1102K 宮ハエ22編成

ここは3人程度で楽に撮影できました。

順光でいい感じ。

そして再びハエ22編成に池袋まで乗車します。

1989年から走り続けて25年、ありがとう川越・埼京線205系。

こちらは川越方のHMデザインです。

〆に新宿からの折り返しを一発。

池袋 1203K 宮ハエ22編成

HM掲出期間がいつまでかは不明ですが、E233系デビュー時のように短期間で終了してしまう可能性もあるので記録はお早めに。

途中から同行させていただいた205seriesさん、ありがとうございました。

3011Fが定期運用に充当

昨日の5228レから定期運用に復帰した3011Fが今日も定期運用に入りました。

池袋 第4353電車 3011F

もうすでに各停豊島園表示...

寝台特急などJRの撮影から

$
0
0

今日は、JRの撮影をしてきました。本当は、埼京線205系ハエ22編成を撮ろうと思って出発したのですが、ハエ22編成は運用に入っておらず、寝台特急などの撮影に切り替えました。寝台撮影後は鉄道博物館にも行って楽しかったです。

まずは西川口駅からスタート。

西川口 第8010電車 EF510-509+E26系

西川口 第2電車 EF510-515+24系

鉄道博物館に行った帰りには下りカシオペアも撮影。

川口 第8009電車 EF510-510+E26系

E531系によるおさんぽ川越号運転

1日(土)、2日(日)とE531系5両編成による土浦発着のおさんぽ川越号が運転されました。

日進〜大宮(地上) おさんぽ川越号

※鉄道博物館デッキより撮影

E531系は初の川越線入線となりました。

川越線を走るE531系おさんぽ川越号 鉄道博物館から

新宿線3000系、人身事故の影響で運用変更 ほか

$
0
0

本日7時41分頃、新宿線航空公園駅で人身事故が発生しました。これに伴い新宿線の3000系に運用変更が発生しました。

今朝、事故以前は3009Fが5613レなど、3017Fが5111レなどとそれぞれ定期運用を走っていました。人身事故の影響で運用が変更になったのは5613レなどを走っていた3009F。夕方、3009Fは5313レなどで確認しました。

もう一方の3017Fに運用の変更はありませんでした。

新井薬師前 第5312電車(定期) 3017F

新井薬師前 第5017電車(定期) 3017F

高田馬場 第5313電車(代走) 3009F

 

おまけ

そもそも、今日撮影に行ったのは代走の撮影のためではなく雪の中を走る新宿線を撮ることが目的でした。

しかし、撮影に着いたら雪は雨に変わり...

一番雪が写っているのはこの写真でした...

西武線の日の出

$
0
0

とある日の早朝。

日の出前の武蔵野を上り1本目特急が池袋へと向かった。

朝焼けの鉄路をひた走る。

(撮影地 池袋〜椎名町)

※私有地のため特別に許可を得て撮影

 


9008F 各停西武球場前行き

$
0
0

現ダイヤでは、土休日夕方に所沢始発10連各停西武球場前行きが設定されています。

この時は9000系が充当されていました。

明日は...

$
0
0

明日は大雪とのこと。どれくらい積もるのでしょうか。

起きたら一面銀世界、という感じでしょうかね。

大雪の池袋線、3011Fを撮影

$
0
0

今日は東京都心でも大雪が降りました。雪が降ったら電車を撮らないわけにはいきません。ということで、学校が終わってから少し場かり池袋線を撮影してきました。

まずは5455レで3011Fを確認したので5355レを狙います。

椎名町〜東長崎 第5355電車 3011F

12分延でやってきました。

そして、電車に乗って富士見台へ。

本来は5355レに入った電車は5362レまで池袋には顔を出さない運用ですが、雪によるダイヤ乱れの影響で5358レのスジに流れました。

富士見台 第5358電車 3011F 遅れ3分

折り返しは豊島園行き。

練馬 第5475電車 3011F 遅れ5分

練馬 第5478電車 3011F 遅れ8分

〆は沿線へ。

椎名町〜東長崎 第5309電車 3011F 遅れ15分

このあと、池袋線は所沢でのポイント故障の影響で少し運転を見合わせたようです。

16年振りといわれる今回の大雪。しばらくは積もった雪が残りそうですね。

 

池袋線・新宿線の3000系、それぞれ代走運用に

$
0
0

昨日の雪によるダイヤ乱れを受けて、今日の3000系は池袋線・新宿線共に代走運用に就きました。

池袋線3011Fは2118レで武蔵丘を出庫、4353レを走ってから各停運用に入りました。新宿線3009Fは5145レなど、3017Fは2676レなどをそれぞれ走っていました。

【池袋線】

池袋〜椎名町 第4353電車 3011F

雪の残る池袋を走る。

練馬高野台 第5352電車 3011F

順光で決まりました。

秋津〜所沢 第5303電車 3011F

こちらも順光で。

所沢〜秋津 第5310電車 3011F

こちらは逆光でしたが、雪も残っていて満足。

これを撮影してからは新宿線に移動しました。

【新宿線】

武蔵関〜東伏見 第5145電車 3009F

若干の左スカ。ここには僕のほかに2名の撮影者がいました。

東伏見〜武蔵関 第5146電車 3009F

東伏見〜武蔵関 第2676電車 3017F

折り返しも撮りましたが、被りで撃沈。

それでも雪景色の中を走る3000系が撮れてよかったです。あと数日は線路脇に雪が残っていることでしょう。

【池袋線】3011Fが4ドア運用を代走

$
0
0

雪による影響で昨日まで代走運用に入っていた3011Fですが、今日も代走運用に入りました。5211レなどで確認しました。

東長崎 第5211電車 3011F

2014年2月11日の撮影から

$
0
0

今日は1日中いろいろと撮影をしてまいりました。西武鉄道ではないので特にニュースとしては取り上げず、撮影記という形で紹介しようと思います。

まずは、朝5時代の電車で出発して西川口へ。

お目当てはお察しの通りでございます。

西川口 第2022電車 EF64 1031+24系

あけぼの、実はこれが初撮影でございます。

まだ少し暗くて、人も多かったので撮影が困難でした。

そして今日は2月11日、211系の日。

西川口 824M タカC16編成

こちらも3月の改正で消えてしまいますので記録はお早めに。

ここで埼京線205系の情報が上がったので急いで赤羽へ移動。

赤羽 614K 宮ハエ28編成

ハエ22編成からハエ28編成にHMが付け替えられてからは初めての撮影でした。赤羽駅で埼京線を撮るのも初めて。

停車中も撮影できました。今日のこの運用は、指扇→新木場→東京テレポートで入庫してしまう一往復にも満たない運用だったのでここで撮影できてよかったです。

川口に戻って211系の折り返しを撮影。

川口 837M タカC16編成

そして、赤羽から埼京線で渋谷へ移動し東急東横線へ。

お目当ては、10周年ヘッドマークが掲出された横浜高速鉄道Y500系。

大倉山 第025082電車 Y512F(丸形HM掲出)

昨日の運用から推測していた25Kでやってきました。

折り返しまでは時間があるので菊名で下車。しばらくは横浜線の撮影を行いました。

205系については写真を載せると長くなってしまうのでまた別の日に紹介したいと思います。

ここではE233系の回送を。

大口〜菊名 回9955K クラH017編成

予測していなかった回送。いきなりE233系が来たのでびっくりしました。

そして再び東横線に戻ります。

菊名〜妙蓮寺 第015101電車 Y511F(角形HM掲出)

今度は角型のHMを掲出しているY511Fを菊名カーブで。

そして自由が丘へ移動します。

自由が丘〜都立大学 第015112電車 Y511F

都立大学〜自由が丘 第015121電車 Y511F

都立大学〜自由が丘 第025121電車 Y512F

同じ撮影地で3本も撮影できてとても効率が良かったです、同業者は同行していた205seriesさんも含めて僕のほかに4名。

自由が丘 第051121電車 4110F

自由が丘からヒカリエに揺られて横浜へ。

横浜から横須賀線で北鎌倉へ。

朝は同行していたssさんから東急1000系のJ-TREC出場の時間を教えていただいたので撮影するのが目的。

ssさん、ありがとうございます。

北鎌倉駅では物凄い大人数が撮影していました。

北鎌倉 甲9680電車 DE10 1749+東急1000系12両

12両のうち3両は、赤帯も剥がされた姿での甲種輸送でした。

今後の動きに注目ですね。

横浜で乗り換え、横浜線直通の電車に乗って菊名へ。菊名から東横線で多摩川へ。

再びHM付きのY500系を狙います。

多摩川 第025151電車 Y512F

多摩川 第015151電車 Y511F

東京から埼玉へ行き、神奈川へ行って東京へ帰る。

物凄い大移動をした撮影となりました。

朝同行したssさん、そして205seriesさん、お疲れさまでした。

2014年2月11日 横浜線の撮影から

$
0
0

昨日の撮影から、記事では未掲載にした横浜線205系の撮影記です。

大倉山でY512Fの小手指行きを撮影したあと、菊名へ。菊名では菊名記念病院裏のカーブへ向かいました。

@菊名〜大口

まず来たのはトップナンバー、クラH1編成。

営業運転の車両がすべて205系なのはあと数日。

クラH1編成が帰ってきました。

クラH12編成による快速大船行き。若干早切りですが、この次の写真は横浜線表示になってしまいまして...

法隆寺踏切を渡って、坂を少し上ります。

まだ雪も残っていて、いい記録になりました。

トンネルから出てくる205系。JRの置き換えは早いですから、ここから205系が消滅するのももうすぐです。

綱島海道からの俯瞰。残雪の相模路をひた走る。

シャッタースピードを落として流しにも挑戦。

そして坂を下りて下り電車を撮影。

菊名記念病院裏のカーブに戻ると順光になっていました。

クラH27編成による快速桜木町行き。

横浜線を長い間支えてきた205系。

最後の赤いランプが消える、その刻まで―

当たり前の風景が一瞬にして失われてしまう前に。

また撮影できるといいと思います。


2014年2月11日 東急東横線の撮影から

$
0
0

2月11日の東横線撮影から、Y500系以外です。

5社の車両がやってくる東横線。

メトロとメトロの待避なんかを見ると、ここは本当に東急なのか?とか思います。

7000系も頻繁にきます。

西武6000系は、埼玉・東京・神奈川と3県をまたがって活躍しています。

東武車も埼玉・東京・神奈川の3県を走っていますね。

雪と西武池袋線を撮影

$
0
0

先週の土曜日に続いて、また大雪が降った関東地方。

放課後に少しだけ撮影してきました。

もう17時前だったので露出がないですが、まあ記録程度に。

この時は10分延くらいで走っていました。

用事を済ませてから、再び踏切へ。遅れは大きくなっていました。

やってきたのは2063Fの各停豊島園行き。

いろいろ構図を考えてみたのですが、なかなかいい構図が見つからず。

唯一戸袋窓ありの9000系となった9008Fもやってきました。

9005Fの準急小手指行きで〆。

雪は明日には雨に変わるようですね。明日は最高気温も12℃ということで、雪はすぐに解けるのでしょうか。

大雪の影響による池袋線のダイヤ乱れ

$
0
0

先週末の大雪に続いて、今週も関東を襲った大雪。これにより、西武池袋線は大幅なダイヤ乱れとなりました。

15日午前中は、池袋線は小手指〜池袋間での折り返し運転。優等は走らず、各停のみで運転となりました。

小手指〜池袋駅間で折り返し運転を担当する車両には10両編成の車両もありました。これにより、普段は10両編成の各駅停車は走らない練馬〜池袋間に10両編成の各停が走りました。

椎名町に停車する38114F+32106F。

同じく椎名町に停車する6051F。

まさかこのような形で10両ホームを使用することになるとは。

38113F+32105F。

電車が来ない時もあれば、連続してくるときも。運転間隔はすごくおかしかったです。

32106F+38114Fが帰ってきました。前パンの各停小手指行きも新鮮です。

6051F

下り10両用ホームに停車する6051F。

2077F+2459F。

2000系前パンも池袋へ入線。ということで撮影地を少し移動。

上りで9002Fがやってきました。

2459F+2077F。

N2000系前パンの各停、初めてみました。新鮮で格好いい。

連続して9000系が上っていきましたが、9002Fと同じような写真なので省略。

寒さなんて、関係ないといったところでしょうか。

普段は撮れないものがファインダーから見えると、自然と撮影に集中できます。

椎名町から1駅、9104Fの各停に乗って東長崎へ。

椎名町から9000系に乗るのは、違和感しかありませんでした。

9104F乗車中には富士大学ラッピングの6156Fともすれ違い。

東長崎に着くと、上りホームにメトロ10107Fが入線。

9000系や6000系は、普段停まらない駅に停まっているという感じですが、メトロ車や東急車は入線すること自体が珍しいのです。

富士大学ラッピングが帰ってきました。

13時頃から、小手指〜飯能間も運転再開。池袋線は池袋〜飯能間での折り返し運転となりました。

各停飯能行きとしてやってきた10107F。

一旦帰宅し、昼食後に再び踏切へ。

2455F+2087Fによる各停飯能行き。

38113F+32105F

9106F

さて、ここで長崎1号踏切へ移動。

理由は、ただ1つ。

「前パンの並びが撮りたい。」

そして踏切に到着。

やはり前パンは普通の車両と何かが違う気がします。

珍しい揃い踏み。踏切もあいていて撮影出来て良かったです。

前パンの並びも撮れたので再び先程の踏切へ戻ります。

9007F

9004F

6056F

メトロ10107F

そろそろメトロ10107Fが折り返してくると思い、踏切の反対側へ。

これを撮ったところで、後ろを振り返ると...

遠くに東急車の姿が...

5154F

これはこれで良かったかと。

踏切の反対側だと10107Fに後ろの方を被られていたかもしれませんのでね。

5154Fの折り返しを撮影して帰宅としました。

前例のないような今回の措置。

18日から再び低気圧が太平洋側に来るようなので、注意しなければなりません。

 

高麗〜西武秩父間は雪による運休が続く、ほか

$
0
0

昨日から運転を見合わせていた池袋線高麗駅〜秩父線西武秩父駅間ですが、今日も運転を再開することができず運転見合わせが続いています。これにより、所定は快速急行三峰口・長瀞行きとして秩父鉄道まで直通で運転される1001レ・1003レは快速急行高麗行きといて運転されました。夕方の2002レと2004レも高麗始発で運転されました。

池袋〜椎名町 第1003電車(行先変更、高麗行) (←飯能)4003F+4001F

高麗行きの快速急行、勿論初見です。

昨日、いろいろと新鮮なものを見たのでその延長というかなんというか。すごく驚く、ということはありませんでした。

 

3011Fが代走で優等運用に

本日、3011Fが4ドア運用を代走し、優等運用に入りました。4112レなどで確認しました。

江古田〜東長崎 第4112電車 3011F

東長崎〜江古田 第4121電車 3011F

池袋〜椎名町 第2129電車 3011F

ブログ開設5周年!

$
0
0

本日、2014年2月17日に当ブログは開設から5周年を迎えることができました。

鉄道好きでブログを運営されている方に知り合って始めたのがこの「西武鉄道日記」。2009年2月17日から書いてきた記事の数は実に1248記事。この記事が1249記事目になります。

いつも弊ブログを見ていただいている皆さまのおかげで、ここまで続けてくることができました。本当にありがとうございます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年2月17日 西武鉄道日記管理人

Viewing all 338 articles
Browse latest View live